今年のインフルエンザは、
家族の誰かが罹ってしまうと、
兄弟や家族中で感染してしまっている話を耳にします。
昨日も友達から、
「我が家は、家族5人全員全滅!気を付けて!!」とLINEが入り、
ママもパパも具合が悪いと言うことで、
ごはんとかどうしてるの?
何か買うものあったら言ってね、と返事したのですが、
やっとママの熱が下がったので動けそうとのこと。
「とにかく気を付けて!」と言ってもらいました。
会社帰りにでも、
ゼリーか果物でも玄関にお見舞いしておいてあげようかな。
我が家のインフルエンザ事情
私も月曜日に寄ったスーパーの帰りから、
なんか風邪菌が体に入った気がしていて。
鼻の奥に少し違和感があったり
のどが少しだけイガイガしたり。
免疫力をこれ以上落とすと、
あっという間にインフルエンザにやられてしまいそうなので
マスクで外気を遮断しつつ
気持ちを引き締めて過ごしているところです。
我が家の子供たちは、
クラスにちらほらインフルエンザで休んでいるお友達がいて、
魔の手がすぐ近くまで迫ってきているけど、
学校にいる時はマスクをして、
母に「早く寝ること!」と睡眠時間を重要視されているので
今のところ健康を保っています。
今朝は朝ごはんに、万病の薬ともいわれるリンゴを切って、
みんなでシャキシャキ音をしながら美味しく食べました。
私が用意した朝ごはんを、
スープの最後の一滴までグビグビっと飲む子供たちを見て、
元気でいてくれる家族に感謝と、
健康で過ごせる喜びを噛みしめながら
朝食べた数切れのリンゴに、
お願いですから、我が家にインフルエンザがやってきませんように(^人^)
と願いを込める朝でした。